ABAいしかわトピックス

2019年10月1日

ニュース 10月号

★(有)ボデーショップ福久が金沢労働基準監督署長から受賞(広報委員会)
8月6日金沢歌劇座において「令和元年度全国安全週間表彰式」が行われ、松任・野々市支部の(有)ボデーショップ福久の代表取締役 福久 強氏が南出昌宏金沢労働基準監督署長から事業場賞を受賞されました。


★令和元年度資格講習実施のお知らせ(広報委員会)
石川県労働基準協会連合会から令和元年度実施する「各種講習会のご案内」が送付されて来ましたのでお知らせします。受講希望者は労働基準協会連合会(076-254-1265)まで申し込み下さい。
1.乾燥設備作業主任者技能講習(2日)
10月30日~31日 地場産センター

2.アーク溶接特別教育(3日)
10月1日~3日、ポリテクセンター石川
10月1日~2日 石川県立小松産業技術専門校

3.ガス溶接技能講習(2日)
9月24日~25日、11月21日~22日、ポリテクセンター石川
10月10日~11日 石川県立小松産業技術専門校

4.有機溶剤作業主任者(2日)
9月10日~11日、11月26日~27日、 地場産センター

5.電気取扱業務(低圧)特別教育(1日)
11月21日 地場産センター
10月11日 加賀商工会議所

6.4輪アライメント研修(2級整備士取得者)(2日)
11月6日、7日七尾産業技術専門校
申込書は労働基準連合会のホームページ http://www.ishikiren.or.jp/koshu/index.html


★先進安全自動車対応優良車体整備事業者の認定(広報委員会)
8月21日付、七尾鹿島支部の「(株)ヤマモト自工」 様が認定番号第398号で日本自動車車体整備協同組合連合会会長から県内第9番目の認定工場として認められました。
もし、会員様で取得希望の工場がございましたら事務局へご相談下さい。なお、認定基準、提出申請書類は、日車協連ホームページに掲載されておりますのでご覧下さい。


★新たな認証制度「特定整備」(アローニュース9月号抜粋)
道路運送車両法の改正が2019年5月17日に成立し、5月24日に公布され、「特定整備」という言葉が登場した。従来は原動機、動力伝達装置、走行装置、操縦装置、制動装置、緩衝装置、連結装置を取り外して行う自動車整備又は改造を事業として行う場合に認証が必要な「分解整備」として定義されていた。今回の改正ではこの分解整備の範囲を拡大しその名称を「特定整備」と変更した。この改正で保安基準対象装置に自動運行装置が追加され、特定整備の対象となる装置にも自動運行装置が追加された。自動運行装置については「これらの装置の作動に影響を及ぼす恐れがある整備又は改造」という一文が追加された。つまり、センサー類を外さずに調整する作業もこの特定整備に該当するとなった。但し、施行後4年間は引き続き事業を継続することが出来る猶予期間が設けられている。


★令和元年度秋の購買キャンペーンを行います(経営事業委員会)
本年も下記の日程で購買キャンペーンを実施しますのでご協力お願いいたします。
10月8日奥能登・輪島穴水
10月9日七尾・鹿島・羽咋
10月10日金沢城北・城西
10月15日金沢城南
10月16日金沢城西・城南
10月17日野々市・松任・鶴来
10月23日鶴来小松
10月24日小松能美・加賀
10月25日加賀
へ行きます。なお、事業場巡回の詳細はおってお知らせいたします。巡回参加は、賛助会員8社+事務局です。事務局がベルマークを回収します。