ABAいしかわトピックス

ABAいしかわの最新ニュース・更新情報はこちらから!


2018年12月1日

ニュース 12月号



★平成30年度陸運関係功労者表彰式が行われました(広報委員会)
11月2日(金)13時半から、ANAホリデイ・イン金沢スカイ(金沢市武蔵町)において、陸運関係功労者と環境に優しい自動車整備優良事業場に対する表彰式が各関連役員の臨席で行われ、当組合から運輸局長功労者表彰(団体役員の部)に、小松・能美支部の車理事長((有)ボデーガレージクルマ)が組合役員の活動により、松本運輸支局長から授与されました。 
受賞おめでとうございました。今後益々のご活躍を期待申し上げます。



★一人でも雇ったら労働保険の加入手続きが必要です(労働局からの広報)
労働者(パート、アルバイトを含む)を一人でも雇っている事業主は、労働保険(労災保険と雇用保険の総称)に加入することが義務づけられています。
未だ加入手続きを行っていない事業主の方は、まずは、石川労働局又は最寄りの労働基準監督署・ハローワークへご相談下さい。さらに「36協定届」の届出様式も変更されました。
詳しくはハローワークへ問合せ願います。(076-265-4422)


★ガス溶接及びアーク溶接等の技能講習のお知らせ(教育委員会)
県内の年度中技能講習会の後期予定を下記のとおりお知らせします。
ガス溶接
(金沢ポリテクセンター)1月24日~25日
(七尾産業技術専門校)2月4日~5日

アーク溶接
(金沢ポリテクセンター)12月19日~21日、2月19日~21日
(七尾産業技術専門校)2月12日

有機溶剤作業主任技能講習
(地場産業振興センター)1月22日~23日

受講希望者は直接基準協会連合会まで問合せして下さい。 電話 076-254-1265


★自動車経営セミナーの開催(教育委員会)
11月8日(木)14時からマリアージュ金沢(金沢市松島)で自動車経営セミナーを県指定自動車工場連絡協議会・整備振興会金沢ブロックと自動車車体整備協同組合で合同開催しました。
今回、東京から日刊新聞社事業局次長 花井真紀子氏をお招きして、「整備業界の現状と今後の報告性、将来性」をテーマとして約2時間の講義で行われました。業界変革の「CASE」について、現状の整備業界の状況、女性が来店しやすい店を目指す、おもてなし経営について等の話を聴講しました。
参加者110名


★北陸信越地区連絡協議会が開催されました(事務局)
11月12日、標記会議が新潟県糸魚川市で開催され、当協議会の会長挨拶の冒頭で、先月亡くなった日車協連事務局長の新井さんを悼んで黙祷から始めました。協議では決算報告、来年度の事業計画と北信ブロックからの31年度大臣表彰侯補者の選出報告や全国車協理事長会議へ提出したアンケート報告を各県車協から報告されつとともに情報や意見交換がされました。


★保険商品と保険協定の雑学(教育委員会)
11月14日、自動車会館研修室で見積り勉強会が開催され、会員の米村社長が講師となってプロジェクターを使い、見積りの流れや修理代の保険会社との交渉実態の手作り資料で説明され、その後参加者を交える討論会が行われ、本音討議となり有意義な勉強会になりました。 
参加者20名

2018年11月1日

ニュース 11月号







★優良自動車整備事業者の認定を取得されました(経営事業委員会)
平成30年10月2日付けで、永井自動車鈑金工業 様(金沢・城北支部)が北陸信越運輸局長から優良認定整備工場(車体整備作業(二種))の認定を取得されました。おめでとうございます。

★秋の購買キャンペーンが終了しました(経営事業委員会)
10月の11日間、巡回購買キャンペーンを実施しました。
業務繁忙の中、各会員様にはキャンペーン商品等のご購入・対応して頂きありがとうございました。
また、参加賛助会員6社の協力により、事故なく無事終了できましたことにお礼申し上げます。
今回の巡回におきましては、会員各社が保管するベルマークを回収させて頂き、組合ではNGP協同組合本部へ賛助会員の(株)金沢ヨコイ部品 様を通して災害地区の学校へ寄付する予定です。
なお、忙しい中同行頂きました各支部長様のご協力に対し、紙面上ではありますがお礼申し上げます。


★今井・竹本氏が職業能力開発関係知事表彰を受賞(事務局)
10月21日に産業展示館で行われた「石川県技能まつり」の会場において、松任・野々市支部 (株)くるまや中山の今井 有洋氏と小松・能美支部 (有)タケモト車体の竹本 功造氏両名が知事表彰を受賞されました。永年にわたり勤めた技能試験検定委員の功績によるものです。たいへんおめでとうございました。


★ボデーショップだからこそできる主なサービスメニュー(BSR11月号より)
コーティング 代表格とも言える商材、ボデーをはじめ、フロントガラス、タイヤ、ホイール、ヘッドライト等幅広い。外装を美装、保護する観点からも提案が受け入れやすい。
プロテクションフィルム ボデーコーティングと同様、外装の美観と保護を目的に車販時に受け入れやすいサービスメニュー
洗車  洗車後の撥水等の付加価値が付くことを説明するだけで受け入れれば、定期的なメンテナスとしてもサービスメニュー化できる

カスタマインズ  カスタムペイントやカラーフィルムラッピング、エアロパーツ取付等の外装からスピーカーやそれに付随する防音・遮音シート等の内装

ウィンドガラス フロントガラスは雨天時の運転に支障をきたす恐れがあるため、撥水効果が得られるガラスコーティング、また油膜やウロコ皮膜の除去


★11月以降の主な行事(事務局)
11月2日運輸局長・支局長の表彰式 (局長表彰 車)
11月 8日 合同経営セミナー(マリアージュ金沢) 11月10日 運輸支局ふれあいフェスタ
11月11・12日北信ブロック協議会(新潟糸魚川) 11月22日・27日 アイサイト研修会(2回)
11月27・28日 全国理事長会議(横浜市)

2018年10月1日

ニュース 10月号

★平成30年度資格講習実施のお知らせ(広報委員会)
石川県労働基準協会連合会から30年度実施する「各種講習会のご案内」が送付されて来ましたのでお知らせします。受講希望者は労働基準協会連合会(076-254-1265)まで申し込み下さい。
1.乾燥設備作業主任者技能講習(2日間) 
10月3日~4日 地場産センター

2.アーク溶接特別教育(3日間) 
10月29日~31日 ポリテクセンター石川
10月 2日~ 3日 石川県立小松産業技術専門校

3.ガス溶接技能講習(2日間)
9月27日~28日、11月26日~28日 ポリテクセンター石川
10月11日~12日 石川県立小松産業技術専門校

4.有機溶剤作業主任者(2日間)
9月25日~26日、11月20日~21日 地場産センター

5.電気取扱業務(低圧)特別教育(1日間)
11月13日 地場産センター
10月12日 加賀商工会議所

申込書は労働基準連合会のホームページ http://www.ishikiren.or.jp/koshu/index.html


★事務局が移転しました(事 務 局 再掲示)
9月3日から石川運輸支局の移転に伴い、自動車会館も移転する事から、車体協事務局も8月28日(火)に下記のとおり移転し、電話番号とFAXも下記のとおり変更したためお知らせします。
郵便番号 920-8213 
金沢市直江東1丁目2番地 石川県自動車会館 2階
電話番号 076-225-8961
FAX番号 076-225-8963


★日車協連事務局の勤務日の変更について(広報委員会)
標記について、8月30日付の連絡により、下記のとおり変更となりましたので連絡します。
変 更 前  業務日 月曜日から金曜日 午前9時より午後5時
変 更 後  業務日 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日 午前9時より午後5時


★30年度秋の購買キャンペーンを行います(経営事業委員会)
本年も下記の日程で購買キャンペーンを実施しますのでご協力お願いいたします。
10月2日奥能登・輪島穴水
10月3日七尾・鹿島
10月4日羽咋・金沢城北
10月9日金沢城北・城南
10月10日金沢城南
10月11日金沢城西
10月16日松任・野々市
10月17日鶴来・金沢城南
10月18日能美・小松
10月23日小松・加賀
10月24日加賀へ行きます。
なお、事業場巡回の詳細はおってお知らせいたします。巡回参加は、賛助会員7社+事務局です


★平成30年度職業能力開発関係知事表彰を受賞(事務局)
この度、石川県から松任・野々市支部 (株)くるまや中山の今井 有洋氏と小松・能美支部 (有)タケモト車体の竹本 功造氏両名の知事表彰受賞決定通知がありました。お二人は永年にわたり金属塗装技能試験の検定委員を組合を代表して勤めて頂いた功績によるものとなりました。


★先進安全自動車対応優良車体整備事業者の認定(広報委員会)
9月18日付、小松能美支部の「(有)第一鈑装」 様が認定番号164号で日本自動車車体整備協同組合連合会会長から県内第5番目の標記認定工場として認められました。
会員様で取得希望の工場がありましたら、事務局へご相談下さい。なお、認定基準、提出申請書類は、日車協連ホームページに掲載されておりますのでご覧下さい。

    2018年9月1日

    ニュース 9月号


    ★事務局が移転しました(事 務 局)
    この度、9月3日から石川運輸支局の移転に伴い、自動車会館も移転する事から、車体協事務局も8月28日(火)に下記のとおり移転し、電話番号とFAXも下記のとおり変更するためお知らせします。
    郵便番号 920-8213
    金沢市直江東1丁目2番地 石川県自動車会館 2階
    電話番号 076-225-8961 FAX番号 076-225-8963



    ★先進安全自動車対応優良車体整備事業者の認定(広報委員会)
    8月3日付、羽咋支部の「(有)志雄鈑金」 様が認定番号140号で日本自動車車体整備協同組合連合会会長から県内第4番目、標記認定工場として認められました。
    会員様で取得希望の工場がありましたら、事務局へご相談下さい。なお、認定基準、提出申請書類は、日車協連ホームページに掲載されておりますのでご覧下さい。


    ★技能検定実技試験の事前勉強会が行われました(教育委員会)
    7月18日18時半から、(有)松島自動車鈑金塗装の工場において1級・2級の金属塗装技能士実技試験の事前勉強会が実施され、今回初めて受験する2名に対し、実技の練習をパテ塗りの実技や塗装実技の注意事項等合格のツボを松島社長と杉田氏から手ほどきを交え練習しました。
    当日は朝から暑い日となり悪いコンデションの中、21日・22日の実技試験に備え受講者と講師が約2時間熱心に実技練習を行われました。
    最近、金属塗装・塗料調色技能試験とも受講者が減少しており、興味ある方・実力のある方は1年に1回行われるこの試験に是非挑戦して下さい。


    ★青年部合同技術研修会を実施しました(青年部会)
    7月20日(金)と26日(木)18時半から「新型ワゴンRのディアルセンサーブレーキサポート」の勉強会を自動車会館で整備振興会金沢ブロック青年部と車体協青年部の合同開催により2回行われました。
    まず、支局の進入コースで前突防止装置の乗車体験を受講者全員が体験しました。
    その後、(株)スズキ自販北陸サービス本部石川ブロック長の縄村健介課長から、プロジャクターによる説明で、スズキのレーダーブレーキの歴史、ディアルセンサーブレーキサポートの概要、簡易的エーミング調整方法、車両取扱の注意点等の説明と質疑応答が行われました。最後に予備検査場でワゴンRの現車装置確認を行い終了しました。
    連日の暑い日の中、業務終了後にも係わらず受講者は熱心に受講されました。
    参加人数は20日は40名(内車体協9名)、26日は46名(内車体協17名)と多数参加して頂きました。
    今後もこのような技術研修会を機会ある毎お知らせしますので受講して下さい。


    ★4輪アライメント研修会のお知らせ(広報委員会)
    石川県能力開発プラザのお知らせで11月7日~8日に七尾産業技術専門校で2級自動車整備士の資格を持つ方を対象に自動車4輪アライメント調整方法を取得する研修会のお知らせがありましたので連絡します。
    先着10名、参加費6,600円(テキスト代含む)
    受講希望の方は0767-52-3159直接七尾技術専門校まで申込み下さい。

    2018年8月28日

    事務所移転のお知らせ

    謹啓 残暑の候 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
    平素は当組合業務に格別のご高配を賜り誠にありがたく厚くお礼申し上げます
    さて この度 八月二十八日より下記に移転する事になりましたので謹んでご案内申し上げます 
    これを機に役職員一同さらに専心努力いたし ご期待にお応えする決意でございます 
    何卒ご高承の上 一層のお引立てを賜りますようお願い申し上げます 
    まずは略儀ながら書中にてご通知方々ご挨拶申し上げます                           
    謹言

    平成三〇年八月吉日
    石川県自動車車体整備協同組合
    理事長  車    豊
    〒920―8213 石川県金沢市直江東一丁目二番地  
    石川県自動車会館 二階
    電 話 076―225―8961(変更)  
    FAX 076―225―8963(変更)
    (FAXは8月28日のみ使用不可となります)